女性の薄毛

女性ホルモンの働きにより、男性よりも薄毛になりにくいとされている女性でも薄毛の症状を発することがあります。
どのようなことが原因で女性が薄毛を発するのでしょうか。

女性の薄毛の種類

女性の薄毛・脱毛の種類は男性とは症状も原因も異なります。女性の薄毛・脱毛についてしっかりとした知識を身につけておきましょう。

びまん性脱毛症

女性の薄毛、脱毛症で一番多いのがこの「びまん性脱毛症」と言われています。
「びまん」とは「一面」という意味で、頭髪全体の髪が均等に脱毛します。特に中年移行の女性によく見られるこの脱毛症で、男性の場合は生え際が後退する脱毛に対して頭髪が全体的に薄くなる症状です。
主な原因は、老化、ストレス、極端なダイエット、誤ったヘアケアがあげられます。

分娩後脱毛症

女性は男性に比べエストロゲンという女性ホルモンの働きにより、毛母細胞が活性化し毛髪の成長を促します。 妊娠中に分泌されるエストロゲンが増加し、さらに毛髪の成長を助けてくれるようになります。
出産後そのエストロゲンの分泌が通常通りになると、成長し続けていた毛髪が一気に休止状態になってしまうため、抜けガ多くなり頭髪が薄くなってしまいます。
出産後2ヶ月〜6ヶ月でまとまった毛髪が抜ける場合がありますが、通常1,2年で元に戻ります。

関連記事

  1. 薄毛の原因

  2. 薄毛の予防